【レポート】天体望遠鏡で月と星をみよう2024 〜いろいろコンテンツ編〜
2024/09/27
2024年9月14日に開催した「天体望遠鏡で月と星をみよう」のイベントレポート第2回です。
第1回は天体望遠鏡についてお話しました。
今回は、それ以外のコンテンツを一気にご紹介します。 → 第1回はこちら
「しおり」でワクワク
無料イベントですが、WEB申し込み制にしています。理由は施設システムを利用して事前連絡ができるから。もし中止になった場合も、一斉メールで案内が出来ます。
毎回このイベント前には、そのシステムを利用してメールを送っています。それは「しおり」を配布するため。遠足のしおりってワクワクする!
事前にPDFで送ってるけど、それを冊子にして当日配布しました。
思い出の品になってくれるとうれしい。
「ほしぞらビンゴ」でワクワク
このビンゴは、会場で見つけたらチェックしていくスタイルのものです。
晴れていても、曇っていてもどれかがビンゴになるように設計しています。星以外にも「こんなモノがあるのか」を発見してもらいたい、周りをたくさんみまわしてほしい。そんな思いがこもっています。
「宇宙人」という項目に、必死になる子が多数・・・ かわいい😍
我らも他の星の生物からしたら、宇宙人だからね。
イベントは宇宙人だらけだ。
「月をさわって」ワクワク
NASAのデータを元にした、月のクレーター(コペルニクス)の3D模型と玄武岩の標本を準備して来場者に触ってもらいました。
望遠鏡で見るクレーターを立体的に触ってもらうことで、視覚と触覚で月を感じてもらいたいと思いました。そして、月の海(暗い部分)は玄武岩で出来ているといわれています。
月と地球で少し成分は違うけれど、触ってもらうことで月に対するイメージをもっとリアルに感じてもらえたらうれしい。
双眼鏡は万能アイテム
天体観測といえば、望遠鏡なのですが、双眼鏡も使えます。しかもめっちゃ気軽に。
ほしぞらキャスト(見回りスタッフ)は、全員双眼鏡を所持し、来場者の方に体験してもらいました。
ただ、あいにくのお天気(曇り)で威力半減だったのが残念😭
私は自宅からアンドロメダ銀河を見るときに双眼鏡を使います。天体望遠鏡では見つけづらくて探せないし、天体が大きくて入りきらないから。実は彗星も望遠鏡ではなく、双眼鏡で観察することが多いです。
双眼鏡は、気軽で楽しく、舞台とかコンサートにも使える万能ガジェットです。
星空観察をはじめたい人は、双眼鏡をまず買うのをお勧めします。
管制官体験とサンプルリターン体験
とても大盛況だったのがこちら。 宇宙科学教育研究所さんプレゼンツのコンテンツです。
トランシーバーでの通信を通して、伝えることやコミュニケーションについて学べるものです。管制官と宇宙飛行士という役割を割り振ります。指示を出す管制官と、その指示通りに動く宇宙飛行士。指示通りのミッションをこなして惑星から帰ってくれば成功!
少し難しいコンテンツなので、未収学のお子さんや小学1~2年生はサンプルリターン体験をしてもらいました。このコンテンツには、地球から土星までの惑星にコーンを配置しています。 その距離感を体感してもらいながら、土星までいって戻ってきます。
野球場なので地球から土星まで100m近くあります。 その間に、木星と火星をおきました。やっぱり火星って近いんだなと思うなどしてバグる距離感🤣
ちなみに、球場内までに土星を配置しましたが、これに天王星と海王星をいれてしまうと、海王星は32ヘクタールある公園施設のはしっこまでいっちゃう・・・宇宙の広さハンパないです。
子供達はデジタルネイティブ世代ですが、トランシーバーのような通信機器は新鮮だったようです。とてもテンションがあがっていて楽しそうでした。
これも毎回できればよいな~って思いました。
まとめ
「天体望遠鏡で月と星をみよう」というイベントの中に、これだけのコンテンツを盛り込んでいます。
曇っていても、望遠鏡に並んでいても、どの瞬間でも、楽しんでもらえたらと思っています。そのてんこ盛り感、集客の部分で伝え切れていないんだなと思いました。この部分は2025年の課題ですね。
いつも何かしら新しいチャレンジをしています。 毎回たくさんの課題を発見し、改善しています。そうやって1つずつ良くしていくこともまた楽しい。
また来年も、たくさんの笑顔を見たいので頑張りたいなと思いました。
関わって下さる全ての皆様に
大きな感謝とともに
いつもありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
🌙 White Piece since2024
ブログ記事の執筆担当:伊藤うらら(WhitePiece代表/星のソムリエ)
⭐︎星空イベント コンサルタント
北神戸を中心に、天体観望会、ロケット教室などを企画・運営・講師をしています。
これまでに、のべ2000人超の方々に星や宇宙を楽しんでもらっています。
⭐️市民活動団体Zinnia(ジニア)として
「星と宇宙の体験プログラム」を北神戸田園スポーツ公園で運営中
⭐️2023年までの情報は宙ガールドットコム まで
星空を望遠鏡で眺める天体観望会
星空が好きな子どもをサポート
オンラインサロンを運営しています。ぜひ、ご入会ください!
⭐️ホシアソビの学校(入門者向け)
子供の頃に抱いていた、星や宇宙へのあこがれを再び取り戻し、好奇心を刺激して健康寿命をのばしてみませんか?
興味のあること「だけ」を、自分の好きなように学ぶ学校です。
スマホアプリを使っているので、いつでもどこでも自分のペースで楽しめます。
また、今までとは違った仲間を持つことも出来ます。
「ひとり」でも学べる、「みんな」と一緒にも学べる。そんなオンラインサロンです。
入会は → こちらをクリック
⭐️#StarGuideLabo(星空ガイド向け)
星空ガイドのスキルアップコミュニティです。(資格や活動有無などの制限はありません)
毎月1回のzoomによるう勉強・情報交換会、LINEオープンチャットによる交流を行っています。
プロとして、ボランティアとして、、、様々な形で活動している人たちが参加しています。
入会はnoteメンバーシップから → こちらをクリック
----------------------------------------------------------------------------------------------------