White Piece

天体望遠鏡の選び方【子供・初心者向け】記事監修しました

お問い合わせはこちら

天体望遠鏡の選び方【子供・初心者向け】記事監修しました

天体望遠鏡の選び方【子供・初心者向け】記事監修しました

2024/10/07

望遠鏡を選ぶって難しいんですよ。

全部試せたらいいのに・・・

 

そんな気持ちがあった時に、とても良い監修のご依頼がありました。

それがマイベストさんの望遠鏡比較の記事です。


これだけの台数を使っての比較は個人ではムリ!

マイベストさんさすがです✨

 

比較する前に、望遠鏡を使う、オススメする上での注意点などを打ち合わせしました。

私は母親でもあるので、ママ目線もいれつつ。

 

担当の方もカメラに詳しい方なので、専門的な話もいれましたが丁寧に聞いてくださいました。

入門機とよばれるサイズ感の天体望遠鏡は、使い方や操作など 100年くらい前からほぼ変わらない。材質やパーツは良くなってるけど、ベースは普遍。

 

イマドキのデジタルガジェットのような、直感的にわかる操作性をしていません
でも各メーカーは、わかりやすいように工夫をめっちゃしてくれています。

 

星や天気を調べるのはスマホアプリでできるので、それでもかなりカンタンになりました。

 

昔に比べると、準備もセッティングもすごく素早くできるようになっているはず。それでも、望遠鏡を操作し、星を見つけて、その天体を眺める時間は、ゆっくりと流れているんじゃないかなと思います。

 

色んなことが、早いスピードで流れる現代。

たぶん望遠鏡を使って星を見上げるという「行為」に対する時間の流れ方は違うかもしれない。それもまた楽しんでほしいなと思ったりします。

 

話が逸れましたw

 

なんにせよ天体望遠鏡を選ぶというのは、何をポイントにすれば良いか分からないもんです。

レンズ性能や操作性も大事だけど、意外と重さも確認することが大事だと思っています。

 

本格派の入門機は、10kgほど重さがあります。

それを毎回組み立てて、外に出せる?子供が?

みたいなね。

 

その辺も考えた上で、しっかりとランク付けされているので良比較記事です。

ぜひご覧下さい。

 

【徹底比較】天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング【2024年9月】

 

 

ホシアソビの学校では、望遠鏡選び、使い方、みんなでオンラインで望遠鏡使って見上げる企画があります。新しい時間の流れと、宇宙の広大さ、そしてそれらを楽しむ方々との繋がりをゆるっと感じてみませんか?

 

ホシアソビの学校の入校は → こちらのリンクをクリック

----------------------------------------------------------------------------------------------------
🌙 White Piece since2024 

ブログ記事の執筆担当:伊藤うらら(WhitePiece代表/星のソムリエ)

⭐︎星空イベント コンサルタント

北神戸を中心に、天体観望会、ロケット教室などを企画・運営・講師をしています。
これまでに、のべ2000人超の方々に星や宇宙を楽しんでもらっています。

⭐️市民活動団体Zinnia(ジニア)として
「星と宇宙の体験プログラム」を北神戸田園スポーツ公園で運営中

⭐️2023年までの情報は宙ガールドットコム まで

 


星空を望遠鏡で眺める天体観望会

星空が好きな子どもをサポート

星空のオンラインサロンを開催

----------------------------------------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。