White Piece

植松電機UEパートナー主催のモデルロケット教室をサポートしてきました!

お問い合わせはこちら

植松電機UEパートナー主催のモデルロケット教室をサポートしてきました!

植松電機UEパートナー主催のモデルロケット教室をサポートしてきました!

2025/04/04

モデルロケット教室は、植松電機の植松社長が子供たちの可能性を無限大に広げるために活動をされていて、それに賛同した団体が全国各地で開催しています。

 

私もUEパートナーとして活動しています。

 

今回は、植松電機のUEパートナー繋がりで知り合った「わくわく夢づくり」のもっちーさんの主催です。

あと、神戸市須磨区のゴミ拾いなどを行う「須喜磨会」さん、言語リハビリや就労支援、発達児支援などをおこなう「ことばの道」さんの共同で主催。 あと大学生ボランティアサークルの方々がスタッフとしていました。

 

ことばの道に参加している、子供達がたくさんいたようです。

工作は親御さんや、大学生のみんなにお任せ。 私の役割は「打ち上げ係🚀」 ランチャー周りを仕切らせてもらいました。

 

ペーパークラフトのロケットなので、私が通常使うα7よりも工作の難易度が高い。でも親御さんと一緒だし、しっかり作りきることができるのは、植松電機のクラフト設計がしっかりしてるからだよなぁと思う🤔

 

(植松電機のUEパートナーは、植松電機が生産しているモデルロケットを使うことができます)

打ち上げ🚀に目をキラキラさせる子供達と、テンション爆上がりする大人たち。植松社長の動画のメッセージがブッ刺さる大学生たち。良き。

ランチャー準備してたら、開催した施設をもっと活性化させたいと頑張るマダムに出会いました。

 

サッカーが大好きで、でもサッカーだけじゃなく野球でも文化的なものでも何でも小さく体験していける場にしたい。そうおっしゃっていて、神戸市に乗り込んでプレゼンしちゃうアグレッシブマダム。

 

「言霊ってあるから!言い続けるの!」 と言いながら、ちゃんと行動してるのが素敵。

 

話を聞いていると、神戸市須磨区は区としてまとまろうとする取り組みがあることを知りました。神戸は区によって違いがあるなぁ。そしてどの区にも、市にも、情熱や優しさを持って活動している人がたくさんいる。そういう方々に出会えることが尊いです。

植松電機のUEパートナーとなって、今まで交わることのなかったご縁にたくさん出会います。

新しい世界を知る。
その世界には優しさが溢れている。

 

自分の国の、地域の良さを小さく拾い集めていくこと、認めていくこと、ポジティブに受け入れていくことの尊さを感じることができました。良さを見つけるって大事よね。

周りに凄い人が多すぎるし、グローバルに活躍する方々もたくさんいる。
生まれ育った地域を活性化するために頑張る方々にもたくさん出会う。

 

人と比べて落ち込むことがよくあります。

 

私は何ができている?

私にはどこに価値がある?

 

でも自分にできることはきっと唯一無二で、 他の人ができることも唯一無二。

 

それらが交わることで大きなことができていくんだろう。いまテレビでちょうど「金継ぎ」をやってるけど、そういう感じ?

 

私を見下す人もいて、それに傷つくこともある。

まぁ、ちゃんと自他境界をひいて受け流して、しなやかに強くありたいなと思う。

--------------------------------------------------
🌙 White Piece since2024 

ブログ記事の執筆担当:伊藤うらら(WhitePiece代表/星のソムリエ)

⭐︎星空イベント コンサルタント

北神戸を中心に、天体観望会、ロケット教室などを企画・運営・講師をしています。
これまでに、のべ2000人超の方々に星や宇宙を楽しんでもらっています。

⭐️市民活動団体Zinnia(ジニア)として
「星と宇宙の体験プログラム」を北神戸田園スポーツ公園で運営中

⭐️2023年までの情報は宙ガールドットコム まで

 


ロケットを飛ばして星空を研究

星空が好きな子どもをサポート

 

オンラインサロンを運営しています。ぜひ、ご入会ください!

 

⭐️ホシアソビの学校(入門者向け)

 子供の頃に抱いていた、星や宇宙へのあこがれを再び取り戻し、好奇心を刺激して健康寿命をのばしてみませんか?

 興味のあること「だけ」を、自分の好きなように学ぶ学校です。

 スマホアプリを使っているので、いつでもどこでも自分のペースで楽しめます。

 また、今までとは違った仲間を持つことも出来ます。

 「ひとり」でも学べる、「みんな」と一緒にも学べる。そんなオンラインサロンです。

 

入会は → こちらをクリック

--------------------------------------------------

⭐️#StarGuideLabo(星空ガイド向け)

 星空ガイドのスキルアップコミュニティです。(資格や活動有無などの制限はありません)

 毎月1回のzoomによるう勉強・情報交換会、LINEオープンチャットによる交流を行っています。

 プロとして、ボランティアとして、、、様々な形で活動している人たちが参加しています。

 

 入会はnoteメンバーシップから → こちらをクリック

 

--------------------------------------------------

📚【課題解決のヒント、ここにあるかも】📚

ビジネスの行き詰まりや、チーム運営の悩み、集客の壁を乗り越えるために、私はいつも本を頼りにしています。その経験をアウトプットするため、Instagramで「課題解決」をテーマにした本の紹介を始めました。

星空案内、ビジネスの課題を解決するための一冊を見つけるお手伝いができたら嬉しいです!✨

・ビジネス書 ・星空ガイド向けの本 

これらの本を中心に、あなたの課題にぴったりな本を見つけて紹介しています。
ぜひチェックしてみてください!📖

Instagramはこちら → クリック

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。