星を灯す楽しみを知る工作【ボックスプラネタリウム工作開催しました】
2024/12/09
いつも満席になる人気ワークショップ「ボックスプラネタリウムを作ろう」を開催しました。子供たちの「わー!!🤩」っていうキラキラした驚きに、ニヤニヤしちゃいました。
型紙を切って、穴をあける。折り目を入れて、両面テープで貼る。
苦手なお子さんは、親御さんとの共同作業で頑張っていました。
ボールペンで開けてる子もいました。意外と良い大きさの穴があいていました。
子供達のその自由さがとても良い。。。
だいたい30分ほどで工作完了します。
暗闇で照らすと、青色がとても映えます。
お友達ときていたグループは重ねて灯篭みたいになっていました。かわいい。
どうやって照らすかも、子供たちによって変わる。そういう想像力・自由なところが、楽しいと感じる要素になってくれると嬉しいです。
常に試行錯誤と改善を積み重ねる
星と宇宙の体験プログラムとして、北神戸田園スポーツ公園で定期的にイベントをするようになって数年たちます。満員になるイベントもあれば、申し込みゼロで中止になったこともあります。
「自分のやっていること絶対面白い!だから、人が来てくれるはず」
ワークショップを始めた当初は、自分よがりの考え方をしていました。
最近になってやっと「自分のやっていることって楽しいよ」を伝えることと「星空や宇宙って知的好奇心が刺激されまくるんだよ」ということを伝えることにはズレがあることに気づきました。いまは、相手のためをしっかり考えるようになりました。
試行錯誤するためには、ネガティブなことも、まずしっかりと受け止める必要があります。
いつもスタッフをしてくれる女性と、イベント後には反省・改善のLINEラリーが続きます。運営として、そうやっていくことでノウハウも蓄積されます。
さらに楽しくイベントを行うために。
トライ&エラーを繰り返して、さらに「たのしかったー」と言ってもらえるように精進していきます。
参加者の感想
子供達には手書きで、親御さんにはデジタルでアンケート感想を書いてもらいました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
🌙 White Piece since2024
ブログ記事の執筆担当:伊藤うらら(WhitePiece代表/星のソムリエ)
⭐︎星空イベント コンサルタント
北神戸を中心に、天体観望会、ロケット教室などを企画・運営・講師をしています。
これまでに、のべ2000人超の方々に星や宇宙を楽しんでもらっています。
⭐️市民活動団体Zinnia(ジニア)として
「星と宇宙の体験プログラム」を北神戸田園スポーツ公園で運営中
⭐️2023年までの情報は宙ガールドットコム まで
星空や宇宙への好奇心を応援
星空が好きな子どもをサポート
オンラインサロンを運営しています。ぜひ、ご入会ください!
⭐️ホシアソビの学校(入門者向け)
子供の頃に抱いていた、星や宇宙へのあこがれを再び取り戻し、好奇心を刺激して健康寿命をのばしてみませんか?
興味のあること「だけ」を、自分の好きなように学ぶ学校です。
スマホアプリを使っているので、いつでもどこでも自分のペースで楽しめます。
また、今までとは違った仲間を持つことも出来ます。
「ひとり」でも学べる、「みんな」と一緒にも学べる。そんなオンラインサロンです。
入会は → こちらをクリック
⭐️#StarGuideLabo(星空ガイド向け)
星空ガイドのスキルアップコミュニティです。(資格や活動有無などの制限はありません)
毎月1回のzoomによるう勉強・情報交換会、LINEオープンチャットによる交流を行っています。
プロとして、ボランティアとして、、、様々な形で活動している人たちが参加しています。
入会はnoteメンバーシップから → こちらをクリック
----------------------------------------------------------------------------------------------------