ムーンレターを作ろうワークショップのタイムテーブルを生成AIが作ったら・・・
2025/01/06
2025年1月11日 北神戸田園スポーツ公園で「ムーンレターを作ろう」ワークショプを開催します。
大人の女性のための新しい癒しのスタイル。企画内容を考えるために、生成AIの力を借りました。
ワークショップのイメージを生成AIに伝えました。
盛り込みたい要素や時間・人数などの必要事項を箇条書きにして、どのような順番で、何分ぐらい、話すと良いことをまとめるように指示を出しました。
生成AIがまとめてくれた情報を公開したいと思います。
生成AIが作ったイベントのタイムテーブル
タイムスケジュール案
1. オープニング(10分)室内
- 挨拶と概要説明
イベントの目的:「月を通じて癒しを得る」「自分と向き合う時間を作る」
- 参加者同士の簡単な自己紹介(名前+最近の一言)
- 今日の流れを説明
2. プラネタリウムソフトを用いた座学(20分)室内
テーマ:月と星座の基本知識
- 月の満ち欠けとその意味
- 占星術の簡単な歴史、誕生日星座とは?
- 天文学と占星術の違いとつながり
- 夜空の楽しみ方のヒント
話すと良いこと:
- 占星術は古代からの「星の動きを通じて心を癒す文化」として捉える
- 天文学は事実に基づく星の観察技術だが、心の支えにもなり得る
- 月は日々のリズムを象徴する存在で、自然と人間のつながりを感じる方法
3. 望遠鏡を用いた月の観察(25分)室外
- 月を見上げる時間
- 望遠鏡で月のクレーターや特徴を観察
- 月を観察しながら心の癒しを体感する時間
話すと良いこと:
- 月を見ることの心理的な癒し効果(自然の一部を感じる感覚)
- 月が私たちの生活や感情に与える影響
4. 自分に向けた手紙を書く(25分)室内
テーマ:3ヶ月後の自分へのメッセージ
オラクルカードを引く(5分)
- 月モチーフのオラクルカードデッキを使用し、参加者全員が1枚ずつ引く。
- 引いたカードの絵柄やメッセージを簡単にシェア(希望者のみ)。
- カードが手紙を書く際のインスピレーションやテーマになることを説明。
例: 「成長」「休息」「変化」など、カードのメッセージを意識して手紙を書いてみる。
手紙を書く(15分)
- 「今の自分に感謝し、未来の自分に寄り添う」ことを意識して手紙を書く時間。
書き方のヒント:
- 3ヶ月後の自分に伝えたい言葉や激励
- 今、頑張っていることや感じていることを認める
- 月や引いたオラクルカードがどのように自分に響いたかを盛り込む
(希望者のみ)簡単に感想をシェア(5分)
- 「手紙を書く中で気づいたこと」「カードを通じて感じたこと」を自由に共有する時間。
5. クロージング(10分)室内
- まとめとシェアタイム
- 今日の感想を一言ずつシェア(自由参加)
- 次回イベントや月を観察する習慣の提案
- 感謝の挨拶と終了
ポイント
- 室内外のバランス:集中力が持続しやすいよう、室内の座学と屋外の観察を交互に配置しています。
- 癒しの要素:月の観察と手紙を書く活動を通じて、自分自身を労わる時間を確保します。
- 知識の提供:天文や占星術の背景知識を楽しみながら、学びを得られるよう工夫しています。
AIのサポートしたものを、自分で考えてブラッシュアップする
やりたいことがあると、自分の感情が入りすぎて物事を客観視できなくなることがあります。
でも感情は、イベントにおいて大切な要素なのでバランスが必要だなっていつも思う。(感情が変な方向にいって伝えたいことが見えなくなる経験があったので、、、)
タイムテーブルなどのイベント設計は、客観的に向き合う必要があります。そこを生成AIに手伝ってもらうことで、短時間でまとまりが良い骨子ができると感じました。
もちろん、生成AIが作ったそのままを使うわけではありません。ここから自分の今までの知識と経験を入れて、ブラッシュアップします。
でも、今まで骨子を作るのに時間かかる部分があったので、これは助かる・・・
ここからブラッシュアップして、参加者の方に喜んで頂けるイベントにします。
ご興味がある方は、ぜひご参加ください → 申し込みはこちらをクリック
イベント詳細は → こちらをクリック
----------------------------------------------------------------------------------------------------
🌙 White Piece since2024
ブログ記事の執筆担当:伊藤うらら(WhitePiece代表/星のソムリエ)
⭐︎星空イベント コンサルタント
北神戸を中心に、天体観望会、ロケット教室などを企画・運営・講師をしています。
これまでに、のべ2000人超の方々に星や宇宙を楽しんでもらっています。
⭐️市民活動団体Zinnia(ジニア)として
「星と宇宙の体験プログラム」を北神戸田園スポーツ公園で運営中
⭐️2023年までの情報は宙ガールドットコム まで
星空や宇宙への好奇心を応援
オンラインサロンを運営しています。ぜひ、ご入会ください!
⭐️ホシアソビの学校(入門者向け)
子供の頃に抱いていた、星や宇宙へのあこがれを再び取り戻し、好奇心を刺激して健康寿命をのばしてみませんか?
興味のあること「だけ」を、自分の好きなように学ぶ学校です。
スマホアプリを使っているので、いつでもどこでも自分のペースで楽しめます。
また、今までとは違った仲間を持つことも出来ます。
「ひとり」でも学べる、「みんな」と一緒にも学べる。そんなオンラインサロンです。
入会は → こちらをクリック
⭐️#StarGuideLabo(星空ガイド向け)
星空ガイドのスキルアップコミュニティです。(資格や活動有無などの制限はありません)
毎月1回のzoomによるう勉強・情報交換会、LINEオープンチャットによる交流を行っています。
プロとして、ボランティアとして、、、様々な形で活動している人たちが参加しています。
入会はnoteメンバーシップから → こちらをクリック
----------------------------------------------------------------------------------------------------